言葉に関わる仕事をしていると、言葉も遊びの対象に。
もう、かれこれ1990年代中頃くらいから、結構おもしろいかなと思って集めている「変な
  
世の中には似たようなことを考える人もいるだろうと思って、Googleで検索してみたところ、「アシキタス」「アオデミック」「ツクエカンダル」「パパレード」「ママイヤ鈴木」「カチドニア」については、他の方が考えていらっしゃいましたが、これほどまとまったページは今のところない模様ですね。 (2004年秋現在)
オリジナル  | 変形  | 注  | 追加日 (月/日/年)  | 
|---|---|---|---|
| ソトマヨル | ウチマヨル | 走り高跳びの現世界記録保持者(10/26/2008現在) | 9/20/2004(思いついたのはさらに10年ほど前) | 
| オスカー・ワイルド | オスカー・マイルド メスカー・ワイルド  | 
  
    wild <-> mild | 
  1/9/2010 | 
| イスカンダル | ツクエカンダル | 宇宙戦艦ヤマト | 10/20/2004頃 | 
| イスノンダル イスタベタル  | 
  10/16/2005 | ||
| カモミール | カモキーク | 
  2/9/2007 | |
| シンデレラ | イキテレラ | 3/27/2012 | |
| カラシニコフ | ワサビニコフ | 銃の名前 | 2/24/2012 | 
| パパラッチ | ママラッチ | 7/8/2010 | |
| GIRL NEXT DOOR | BOY PREVIOUS DOOR | 7/4/2010 | |
| 日本ハム ヒルマン監督 | 月光ハム ヨルマン監督 | 現在3位。今年はプレーオフ進出間違いなし! 新庄は本当に引退するのか?(2年後に見ると懐かしそう) | 
  9/4/2006 | 
| その後優勝して、アジア1になりましたね。 | 5/7/2007 | ||
| たたみイワシ | フローリングイワシ | 2/14/2007 | |
| ハーマイオニー | ヒズマイオニー | ハリー・ポッターのクラスメート。ガールフレンドではないらしい | 9/21/2004(思いついたのは2、3年前) | 
| ゴブレット | ロクブレット | 『魔法のゴブレット』 | 9/21/2004 | 
| ダンブルドア | ダンブルウィンドウ | ハリー・ポッターのシリーズ第2弾! | 5/28/2008 | 
| ハリーポッター | ハガシポッター | 5/28/2008 | |
| ヘルマン・ヘッセ | フェルマン・ヘッセ | 日本語と英語の微妙な緊張感がなかなかよいかと(^o^)。 | 1/24/2008 | 
| カシューナッツ | シシューナッツ | 刺繍ではなく詩集です | 10/16/2005 | 
| クリント・イーストウッド | ナシント・イーストウッド カキント・イーストウッド クリント・ウェストウッド  | 
  9/18/2006 | |
| シリコン | ムネコン | 胸にシリコンを入れるとムネコン? | 12/12/2008 | 
| バンダナ | ヒルダナ ヨルダナ アサダナ  | 
  12/12/2008 | |
| 引っ張りだこ | 引っ張りいか | 1/4/2009 | |
| ユビキタス | アシキタス | 「ユビ」とくると手の指を想起しますよね? だから「アシ」でもいいかなと。 | 9/29/2004 | 
| クーデター | ノムデター | 2/5/2005 | |
| カウボーイ | ウルボーイ | 5/6/2007 | |
| アスパラガス | キョウパラガス | 5/6/2007 | |
| ワイドショー | ナローショー | ゴシップばっかり、narrowな視点に基づいているので、後者の方が実体を表している? | 7/17/2006 | 
| インフルエンザ | アウトフルエンザ | 豚インフルエンザがメキシコで大流行! | 4/25/2009 | 
| トリートメント | ブタートメント | 鳥インフルエンザはtreatment、豚インフルエンザはブタートメントしないといけない | 4/26/2009 | 
| ダイオキシン | ショウオキシン | 4/30/2009 | |
| アカデミック | アオデミック | 
  | 
9/20/2004 思いついたのは大昔 | 
| メープルシロップ | メープルクロップ | どっちかというと黒いですよね | 1/9/2007 | 
| 奄美大島 | 辛味大島 | 5/22/2009 | |
| ウランバートル | カワンバートル | 久しぶりの追加。お相撲さんの出身地 | 9/23/2011 | 
| アカウンタビリティ | アオウンタビリティ | 11/16/2004 | |
| ドレッシング | コレッシング アレッシング ソレッシング  | 
  5/7/2007 | |
| サイゼリア | ワニゼリア | 4/25/2009 | |
| 遠山の金さん | 近山の銀さん | じつは、私のオリジナルではなくて、両津勘吉が言っていたのです。 | 10/13/2007 | 
| 怪盗ルパン | 冷凍ルパン | 
  こちらは一般向け | 12/4/2005 | 
| 圧縮ルパン | こちらは業界人向け | 4/16/2009 | |
| カルビー | オモビー | 10/13/2007 | |
| なしのつぶて | ありのつぶて | 意味不明ですね | 10/13/2007 | 
| デルモンテ | ハイルモンテ | 12/31/2006 | |
| コールスローサラダ | トケルスローサラダ | 4/25/2009 | |
| リップクリーム | ほほえみリーム | 1/1/2007 | |
| 蒸し暑い | 鳥暑い 花暑い  | 
  蒸し暑い季節になってきました。 | 7/11/2008 | 
| 目白押し | 目黒押し | 昔、目黒に住んでいた頃、目黄不動とか目青不動とかあるのを知りました(五色不動などをご覧あれ) | 9/12/2005 | 
| かき入れ時 | なし入れ時 | 7/18/2006 | |
| ママレード | パパレード | 食品 | 11/2/2004 | 
| パパイヤ鈴木 | ママイヤ鈴木 | ダンサー&振付師 | 11/7/2004 | 
| マリア・カラス | マリア・トンビ | オペラ歌手 | 5/1/2007 | 
| フランク・シナトラ | フランク・シナゾウ | 5/29/2009 | |
| マッターホルン | イッターホルン イケイケホルン マッタートランペット  | 
  4/14/2009 | |
| メスシリンダー | オスシリンダー | 息子の理科の教科書に登場 | 1/4/2008 | 
| 延長コード | 校長コード | 2/7/2009 | |
| ババロア | ジジロア | 食品 | 3/7/2006 | 
| 猫ばば | ネコジジ イヌババ イヌジジ  | 
  7/5/2006 | |
| ドナ・サマー | ドナ・ウィンター | ドナ・オータムやドナ・スプリングはさえません | 11/22/2005 | 
| Kinki Kids | Kanto Kids Kinki Adults  | 
  近畿と対になるのは関東でしょうね。やっぱり。「北海道キッズ」とかではどうも対照の対象としてはうまくないような。「Okinawa
      XX」となら「北海道XX」がよいでしょうが。 ちなみに、「ジャニーズ事務所にとって、初の近畿地方出身のグループ」(Wikipediaより)なのだそうです。  | 
  12/10/2005 | 
| モーニング娘。 | イブニング娘。 モーニング息子。  | 
  「モーニング息子。」の方が何となく面白い。 | 3/20/2006 | 
| 向田邦子 | コッチダ邦子 | 作家。台湾にて飛行機事故で亡くなる。 | 9/8/2005 | 
| 倖田來未 | ああだくみ そうだくみ  | 
  6/7/2009 | |
| アニカ・ソレンスタム | アニカ・ロシアスタム | プロゴルファー(国籍スウエーデン)。昔むかし、ソ連という国がありましたとさ。 | 11/7/2004 | 
| デンタルクリニック | レンタルクリニック | さすがに病院をレンタルはできない? と思ったけど、不動産屋のページに「レンタルクリニック(戸建診療所)」という用語が使われているのにはびっくり。音が似ているだけで、意味的には対ではないか。 | 10/25/2004 | 
| コントラバス | コントラ電車 | 楽器 | 11/16/2004 | 
| パンナコッタ | メシナコッタ | 「パンナコッタはメシなこった?」 | 4/16/2009 | 
| チチヤスヨーグルト | ハハヤスヨーグルト チチダカヨーグルト ハハダカヨーグルト  | ヨーグルトメーカー | 9/24/2004 | 
| ウエハース | シタハース | 食べ物 | 12/24/2005 | 
| マケドニア | カチドニア | アルジェリア、ナイジェリアは本当にありますね。 | 11/8/2004 | 
| ヘルシンキ | フエルシンキ | 1/2/2008 | |
| デカスロン | チビスロン | 2008年北京オリンピックの新種目。170cm以下の選手による10種競技... | 1/2/2008 | 
| ネイルサロン | オキルサロン | 4/9/2009 | |
| アルファロメオ | ベータジュリエット | 12/5/2015 | |
| カラマーゾフの兄弟 | アママーゾフの兄弟 | ドストエフスキー著 | 11/16/2004 | 
| 遅々として進まず | 母として進まず | 11/7/2004 by カミさん | |
| カモミール | ツルミール | ハーブ | 7/4/2005 | 
| アリエール | ナシエール ノミエール  | 洗剤 | 11/29/2004 | 
| バンドエイド | バンドナイン ベルトエイド  | 救急絆創膏 | 10/12/2004 | 
| ヒアルロン酸 | ヒナイロン酸 | 4/12/2009 | |
| 比内鶏 | ヒアル鶏 | 偽装問題で揺れる | |
| アルツハイマー | ナイツハイマー | アルツハイマー病患者のナイツ(nights)の看護は大変 | 5/5/2009 | 
| オロナイン | オロエイト | 浪花千栄子のコマーシャルで有名 | 10/13/2004 | 
| 恥も外聞もない | がじもハイブンもない | 灰分? 配分? | 4/22/2015 | 
| 八宝菜 | 九方菜 | 九以外だと収まりが悪いような気が | 11/17/2004 | 
| 松たか子 | 松ひく子 梅たか子 梅ひく子  | 
(私が結構好きな)歌手兼俳優 | 9/27/2004 | 
| ちびまる子ちゃん | でか四角子ちゃん | おもしろくない。『クレヨンしんちゃん』に「デカ角子ちゃん」というのが登場するそうです。こちらの方がよかったですかね。他にも似たようなのが登場するとか。臼井儀人氏とは発想が似てるかも。 | 08/11/2005 | 
| 招き猫 | 寝間着猫 | ちょっと他のとパターンが違う | 4/7/2009 | 
| マーチ | ムーラ | 車。ほかのものとはちょっと別のパターン? | 4/2/2009 | 
| たしだ | ひきだ | 韓国のだしのもと(?)。by カミさん | 9/29/2004 | 
| 知覚過敏 | 遠く過敏 | 歯の話 | 11/16/2004 | 
| そばかりんとう | はずれかりんとう とおくかりんとう  | そば粉が入った(でできた?)かりんとう | 9/24/2004 | 
| いただきます | いただきさけ | ...(沈黙) | 10/14/2004 | 
| お年寄り | ひろいより | 6/7/2009 | |
| 吉幾三 | よしくるぞう | 11/1/2005 | |
| 清水義範 | 清水よしボンド | (私が結構好きな)物書き。人名系はいまいちですね | 10/14/2004 | 
新しい変対語の投稿は、連絡用ページからどうぞ。
原則、頭の1文字を交換することで、何となく面白いものができることがあります。
頭字交換語、略して「
    
| オリジナル | 頭交語 | 注 | 
|---|---|---|
| 一攫千金 | 
		一括千金 一括返金  | 
  
		6/8/2020 頭交語ではないですね  | 
| オズの魔法使い | マゾのオホーツク海 | 
		2/14/2019  バレンタインデー  | 
| ハリー・ポッター | ポリー・ハッター | |
| 渡り廊下走り隊 | 走り廊下渡り隊 | 2/15/2011 | 
| アヴリル・ラヴィーン | ラヴリル・アヴィーン | 2/15/2011 | 
| ひらがな | 変な変換 | 注 | 
|---|---|---|
| いいんでないかい | 医院で内科医 | ATOK 16 Mac | 
| すずきけん | 鈴危険 | 元ヤクルトの内野手 | 
単に合体しただけでなく、それとなくもっともらしくなっていることが必要なり。
死語とまでは行かないが、もうじきお亡くなりになってしまいそうな言葉。
| 瀕死語 | 現存語 | コメント | 日付(月/日/年) | 
|---|---|---|---|
| ドラム缶 | ?? | ここ十年以上見たことがない? | 7/20/2020 | 
| チュウブル、セコハン | リサイクル品、中古 | 8/31/2010 | |
| 熱射病 | 熱中症 | 8/29/2010 |